フランスロアール川沿いの街から、パパと娘ナウと猫の夏との暮らしを書き留めています。

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |

HN:
ラベンダー
性別:
女性
自己紹介:
古城で有名なフランスのロアール川流域で、フランス人の旦那と2006年3月に生まれた娘ナウの3人の暮らし。
私達の日常を気ままに綴っていきます。
私達の日常を気ままに綴っていきます。

(08/30)
(07/13)
(06/30)
(06/26)
(06/01)


[07/17 Massa]
[06/30 Massa]
[06/09 Massa]
[06/06 Massa]
[04/24 Massa]



ナウが電話で話をするようになったのは大分前から。
小さい時からおもちゃの携帯で、従妹やお祖母ちゃんに電話していたナウ。
最近では本物の電話でちゃんと用件を言って、しっかりやり取りが出来ます。
しかし・・・
それはフランス語でのこと。
でも、今日、ナウが私と電話した時、日本語でたどたどしいですが会話らしい会話が出来ました!
しっかりと状況の説明、気持ちの説明が出来ました!
外国語を喋る人なら分かると思いますが、なれないうちは、顔を見て話すのと、電話で話すのはちょっと違うんですよね。
安心感っていうか・・・
ジェスチャーが言葉を補うからか・・・
ナウが日本語だけで電話をしたのはこれが始めて!
年齢より日本語は遅れてると思うけど・・・
最近、頑張ってフレーズで喋るようにしているナウ。
「が」「は」「へ」「を」などちょっと難しいけれど、それなりに日本語喋ってます。
その調子!頑張れ!!


にほんブログ村
小さい時からおもちゃの携帯で、従妹やお祖母ちゃんに電話していたナウ。
最近では本物の電話でちゃんと用件を言って、しっかりやり取りが出来ます。
しかし・・・
それはフランス語でのこと。
でも、今日、ナウが私と電話した時、日本語でたどたどしいですが会話らしい会話が出来ました!
しっかりと状況の説明、気持ちの説明が出来ました!
外国語を喋る人なら分かると思いますが、なれないうちは、顔を見て話すのと、電話で話すのはちょっと違うんですよね。
安心感っていうか・・・
ジェスチャーが言葉を補うからか・・・
ナウが日本語だけで電話をしたのはこれが始めて!
年齢より日本語は遅れてると思うけど・・・
最近、頑張ってフレーズで喋るようにしているナウ。
「が」「は」「へ」「を」などちょっと難しいけれど、それなりに日本語喋ってます。
その調子!頑張れ!!


にほんブログ村
PR
この記事にコメントする

フランスで電話をかけたとき、「もしもし」はどんなに言いますか。
ナウちゃんは「ママ~」でしょうね。
日本語を電話で使えるなんて、すご~い。
ママとは日本語で話すってしっかりインプットしてるんでしょうね。
ここまで自然に日本語が話せるようになれば、あとは慣れだけですね。
ママがいない所では、フランス語だけの世界ですから、一人のとき「日本の歌」を聴いたり、歌ったりして日本語になじめるといいですね。
ナウちゃんは「ママ~」でしょうね。
日本語を電話で使えるなんて、すご~い。
ママとは日本語で話すってしっかりインプットしてるんでしょうね。
ここまで自然に日本語が話せるようになれば、あとは慣れだけですね。
ママがいない所では、フランス語だけの世界ですから、一人のとき「日本の歌」を聴いたり、歌ったりして日本語になじめるといいですね。
Re:もしもし
「アロ~」ですよ。ナウも言ってます。
日本語で言いやすい事だったんでしょう。やっぱりフランス語が強いから、言いたいことが言えないと、フランス語で喋ってます。
でも、日本語を聞くことや喋ることが好きみたいだし、興味があるから強制しなくても、頑張ってお勉強してますよ!
日本語で言いやすい事だったんでしょう。やっぱりフランス語が強いから、言いたいことが言えないと、フランス語で喋ってます。
でも、日本語を聞くことや喋ることが好きみたいだし、興味があるから強制しなくても、頑張ってお勉強してますよ!