フランスロアール川沿いの街から、パパと娘ナウと猫の夏との暮らしを書き留めています。

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |

HN:
ラベンダー
性別:
女性
自己紹介:
古城で有名なフランスのロアール川流域で、フランス人の旦那と2006年3月に生まれた娘ナウの3人の暮らし。
私達の日常を気ままに綴っていきます。
私達の日常を気ままに綴っていきます。

(08/30)
(07/13)
(06/30)
(06/26)
(06/01)


[07/17 Massa]
[06/30 Massa]
[06/09 Massa]
[06/06 Massa]
[04/24 Massa]



ナウが6歳になって1週間。
時がたつのは早いです。
6歳児検診に行かないと・・・と思いつつ、つい、やり過ごしてしまって・・・
来週辺りに予約を取って行こう~!と思ってますが・・・
時がたつのは早いです。
6歳児検診に行かないと・・・と思いつつ、つい、やり過ごしてしまって・・・
来週辺りに予約を取って行こう~!と思ってますが・・・
さて、そんなナウ。
6歳になって、2日間自転車の練習をしました。
冬前に何回かやっていたのですが、寒すぎたので、お休みしていたのです。
でも、その感覚を覚えていたのでしょう。
練習再開してしばらくしてすぐ乗れるように!
その日は、私の頭が痛かったので、数回ナウをささえて走りましたが、断念。
で、ナウに足で地面をけって、バランスを取れるように練習したら??ってやらせてたら・・・
ペダルが邪魔なようで、足をペダルに乗せたくなったみたいなんですね。
で、数回こげるようになって・・・
それが出来るようになったら早かったです。
で、次の日も忘れないように練習して・・・
3日目は公園に!
公園はアスファルトでないので大丈夫かなぁ?と思っていましたが・・・なんのその。
あっという間にずんずん進めるようになっていました。

あ、一度だけ・・・
公園の道路脇の草の生えた溝に、ビデオギャグのように落っこちていきましたが・・・。
あまりにもおかしくて、笑い出したいのを堪えるのが大変でした。
なぁんて子どもの成長は早いんだろう・・・
今日の夜ご飯の時なんか、幼稚園であったことをべらべら・・・まるで、小・中学生の女の子が喋ってるみたいででした。
で、その時の話に出てきた、ナウが学校で休み時間の時に鼻歌交じりに歌っている歌がこれ。
最近、私が習ってるZUNBAでやった曲で、家でもYOUTUBEで探して聞いてみたんです。
そしたら、ナウ、気に入ったみたいで、よく鼻歌歌ってるんです。
実は、公園で自転車に乗ってる時にも歌っているんです。
この映像を見ながら、この人、アムロー(AMOUREUX)みたい!!(この人、誰かに恋してるみたい)だ
って。マッタク・・・
ポルトガル語の歌で、歌詞の意味なんか分からないはずなのにね。
実はこの歌、私も仕事中、頭の中で回ってるんです。
覚えやすいメロディーだから、グルグル頭の中で回って離れない・・・
世界中でヒットするわけだわ・・・
6歳になって、2日間自転車の練習をしました。
冬前に何回かやっていたのですが、寒すぎたので、お休みしていたのです。
でも、その感覚を覚えていたのでしょう。
練習再開してしばらくしてすぐ乗れるように!
その日は、私の頭が痛かったので、数回ナウをささえて走りましたが、断念。
で、ナウに足で地面をけって、バランスを取れるように練習したら??ってやらせてたら・・・
ペダルが邪魔なようで、足をペダルに乗せたくなったみたいなんですね。
で、数回こげるようになって・・・
それが出来るようになったら早かったです。
で、次の日も忘れないように練習して・・・
3日目は公園に!
公園はアスファルトでないので大丈夫かなぁ?と思っていましたが・・・なんのその。
あっという間にずんずん進めるようになっていました。
あ、一度だけ・・・
公園の道路脇の草の生えた溝に、ビデオギャグのように落っこちていきましたが・・・。
あまりにもおかしくて、笑い出したいのを堪えるのが大変でした。
なぁんて子どもの成長は早いんだろう・・・
今日の夜ご飯の時なんか、幼稚園であったことをべらべら・・・まるで、小・中学生の女の子が喋ってるみたいででした。
で、その時の話に出てきた、ナウが学校で休み時間の時に鼻歌交じりに歌っている歌がこれ。
最近、私が習ってるZUNBAでやった曲で、家でもYOUTUBEで探して聞いてみたんです。
そしたら、ナウ、気に入ったみたいで、よく鼻歌歌ってるんです。
実は、公園で自転車に乗ってる時にも歌っているんです。
この映像を見ながら、この人、アムロー(AMOUREUX)みたい!!(この人、誰かに恋してるみたい)だ
って。マッタク・・・
ポルトガル語の歌で、歌詞の意味なんか分からないはずなのにね。
実はこの歌、私も仕事中、頭の中で回ってるんです。
覚えやすいメロディーだから、グルグル頭の中で回って離れない・・・
世界中でヒットするわけだわ・・・
PR