忍者ブログ
フランスロアール川沿いの街から、パパと娘ナウと猫の夏との暮らしを書き留めています。
   カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
   プロフィール
HN:
ラベンダー
性別:
女性
自己紹介:
古城で有名なフランスのロアール川流域で、フランス人の旦那と2006年3月に生まれた娘ナウの3人の暮らし。
私達の日常を気ままに綴っていきます。
   最新TB
   最新CM
[07/17 Massa]
[06/30 Massa]
[06/09 Massa]
[06/06 Massa]
[04/24 Massa]
   ブログ内検索
   カウンター
[148] [147] [146] [145] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137]

 2024/11/09 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 2010/03/13 (Sat)
パパがレストランを始めることが決まってから、2台ある車を1台にしようと話していました。

パパのお店が自転車でいける距離(歩きでもいける)であること、保険・燃料代が馬鹿にならないことが理由です。

11月末に車検を受けて・・・

6ヶ月間、車を売る事が出来るんですって!(それを過ぎたら、売り渡す前に車検を受けなおさないといけない・・・)

でも・・・本当に自転車で行くの??と信じて無かった私。

余裕の出たパパが行動に出ました!

先週末に車の写真を撮ったパパ。

インターネットの個人売買(色んなものを扱ってます)のサイトに早速情報を乗せて・・・

翌日にはエ?!ってくらい沢山のメールを貰ったパパ。

トゥレーヌ地方の人に厳選して返信して・・・



「いつ車洗える??」

エ~・・・

この寒いのに、手で洗えないよ・・・と洗車の機械があるところに洗車に行くことに。



水曜日、早速洗車に行くと・・・

寒さのため、機械が止まっていました。

モ~・・・



仕方ないので、洗車用具を買って・・・パパの実家に行って手で洗うことに・・・

お祖父ちゃんも手伝ってくれて、1時間以上かけた洗車が終わりました。



今までに無いくらい綺麗になりました~!

(日本だと、普通だと思うんですけどね)




で・・・

その夜、早速車を見たいと言う人からの電話が入り・・・

次の夜には来客がありました。



今週末にも来客がある予定です。



さぁ、車の行方は・・・どうなるでしょう??





PR
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
comment:
password: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 洗車
フランスでも洗車することがあるんですね。
キレイにしておかないと、高い値段が付かないでしょうね。

日本での車の販売は「車庫証明」が必要だから、所有権の移転をしてくれるかどうか確認できないので、相対での契約はやりにくいですね。

フランスにも「車庫証明」の制度はありますか?
国土が広いから、必要ないのかな?

Massa 2010/03/13(Sat)05:28:52 :編集
Re:洗車
そりゃもちろん!義弟の車はピカピカよ!
逆オークションの形なので、これ以上高い値段で売ることはないでしょう。
こっちは路駐社会なので、車庫はひつようありません。なので、車の所有権の変更を県庁に申し出たらOK!
【2010/03/15 05:13 ★ラベンダー★ 】
 桜の開花
車の行き先は決まりましたか?
何年乗っていましたか、ナウチャンの生まれる前ですか。
車を売るとなると、イロイロな出来事が思い重なって、少し寂しくなりますね。

昨日までひんやりしていましたが、今日からかなり暖かくなり、福岡で桜の開花が発表されました。
記録をとり始めて、2番目に早い開花だそうです。
お彼岸の連休に満開の桜と重なり人出も最高潮になるでしょう。
Massa 2010/03/14(Sun)20:48:38 :編集
Re:桜の開花
見学者2人目がその場で購入決めました!引渡しは来週。小切手と引き換えです。
購入して8年。パパが初めて自分で買った車だから、思い入れがあるみたいだけどね。故障なども無く頑張ってくれました!
必要としてくれる人に引き取ってもらえたからよかったよ。
【2010/03/15 05:16 ★ラベンダー★ 】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

★ ILLUSTRATION BY nyao
忍者ブログ [PR]