フランスロアール川沿いの街から、パパと娘ナウと猫の夏との暮らしを書き留めています。

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |

HN:
ラベンダー
性別:
女性
自己紹介:
古城で有名なフランスのロアール川流域で、フランス人の旦那と2006年3月に生まれた娘ナウの3人の暮らし。
私達の日常を気ままに綴っていきます。
私達の日常を気ままに綴っていきます。

(08/30)
(07/13)
(06/30)
(06/26)
(06/01)


[07/17 Massa]
[06/30 Massa]
[06/09 Massa]
[06/06 Massa]
[04/24 Massa]



ナウ、カレーが食べれるようになりました~!
ってか、私が作ったカレーが食べれるようになりました~!
辛いもの一切ダメだったナウですが、ちょっと大人の味を味わえるようになりました~!
ってか、私が作ったカレーが食べれるようになりました~!
辛いもの一切ダメだったナウですが、ちょっと大人の味を味わえるようになりました~!
PR

日本だと、サンタさんは枕元にプレゼント置いてくれるんですよね。
でも、フランスは、ツリーの根元に置かれてるんです。
なので、目を覚ましても、ツリーのとこまで行かないと、プレゼントがあるかわからないんです。
で・・・
25日に目を覚ましたナウ。
いつものように、ママ~、来て~!!って叫んでいました。
でも、フランスは、ツリーの根元に置かれてるんです。
なので、目を覚ましても、ツリーのとこまで行かないと、プレゼントがあるかわからないんです。
で・・・
25日に目を覚ましたナウ。
いつものように、ママ~、来て~!!って叫んでいました。

ここ数年、24日は私達家族で・・・
25日はパパの親戚が集まってのお食事会・・・って形をとっているクリスマス。
今年も、そういう形で過ごしました。