フランスロアール川沿いの街から、パパと娘ナウと猫の夏との暮らしを書き留めています。

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |

HN:
ラベンダー
性別:
女性
自己紹介:
古城で有名なフランスのロアール川流域で、フランス人の旦那と2006年3月に生まれた娘ナウの3人の暮らし。
私達の日常を気ままに綴っていきます。
私達の日常を気ままに綴っていきます。

(08/30)
(07/13)
(06/30)
(06/26)
(06/01)


[07/17 Massa]
[06/30 Massa]
[06/09 Massa]
[06/06 Massa]
[04/24 Massa]



ナウが私に日本語で話します。
たまに日本語で分からない単語がフランス語になったりしてますが・・・
以前、パパが「従妹が居る時はフランス語で話なさい!従妹が分からないだろ!」
と言っていた時、ナウが「だって、ママフランス語分からないモン!」
と答えて、パパに「何寝ぼけたこといってるんだ?!」といわれてました。
なので、先日、ナウに聞いてみました。
「なんでナウはママと日本語で話すの?」
たまに日本語で分からない単語がフランス語になったりしてますが・・・
以前、パパが「従妹が居る時はフランス語で話なさい!従妹が分からないだろ!」
と言っていた時、ナウが「だって、ママフランス語分からないモン!」
と答えて、パパに「何寝ぼけたこといってるんだ?!」といわれてました。
なので、先日、ナウに聞いてみました。
「なんでナウはママと日本語で話すの?」
PR

土曜の午後、パパが疲れていたので、ナウと2人でお出かけすることにした私。
さて、何しよう・・・
映画何かやってるかなぁ~??
と探して見つけたのが、塔の上のラプンツェルでした。
さて、何しよう・・・
映画何かやってるかなぁ~??
と探して見つけたのが、塔の上のラプンツェルでした。

お正月が過ぎて・・・
ガレットのシーズンが到来しました。
毎年のこと、集まりがあると、がレットを食べることが多い1月。
そんなガレットを食べる楽しみは、中に入っている陶器で出来たお人形があたるか?!ってことですよねぇ~。
やっぱり。
ガレットのシーズンが到来しました。
毎年のこと、集まりがあると、がレットを食べることが多い1月。
そんなガレットを食べる楽しみは、中に入っている陶器で出来たお人形があたるか?!ってことですよねぇ~。
やっぱり。