フランスロアール川沿いの街から、パパと娘ナウと猫の夏との暮らしを書き留めています。

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |

HN:
ラベンダー
性別:
女性
自己紹介:
古城で有名なフランスのロアール川流域で、フランス人の旦那と2006年3月に生まれた娘ナウの3人の暮らし。
私達の日常を気ままに綴っていきます。
私達の日常を気ままに綴っていきます。

(08/30)
(07/13)
(06/30)
(06/26)
(06/01)


[07/17 Massa]
[06/30 Massa]
[06/09 Massa]
[06/06 Massa]
[04/24 Massa]



水曜日はナウもお休み。
私もお休み。
週末気分の我が家です。
なので、夜の食事前、食前酒!を!!とパパにはポルトー酒、私とナウには先週末貰ったぶどうジュースを入れて乾杯しました。
ナウも一口のみ、「美味しい~!!」
おつまみを食べながら私も一口。
???
思ってたような味ではない???ではないですか?!
ちょっと炭酸っぽくなって、甘みが少なくなって・・・
???
これって、ベルナーシュになりかけ?
パパに確認したら、ナウには飲ませない方がいいとの答え。
え~~~!
ナウすでに飲んじゃったよ!!
しかも、他のに代えてあげるから!と説明しても、やだ~!ともっと飲もうとするし!!
アルコールはほとんど感じないけれど、甘みのかなり減ったジュースになってました。
冷蔵庫に入れてたんだけどなぁ?
もうちょっと待ったら、もっと成熟して、美味しいベルナーシュが飲めるかも?


にほんブログ村
PR
この記事にコメントする

ブドウジュースを貰ったのは先週の土曜日でしょう?冷蔵庫で保管して4日で発酵が進むなんて、ブドウに付いてる酵母の力ってすごいですね。炭酸ガスを感じるくらいになったら、甘味は半減してたでしょう?
少しアルコールも生じていたかもねしれませんね。
日本では、なかなか体験できないこと、面白いですね。
ところで、ベルナーシュとはどの程度発酵が進んだ状態ですか?
少しアルコールも生じていたかもねしれませんね。
日本では、なかなか体験できないこと、面白いですね。
ところで、ベルナーシュとはどの程度発酵が進んだ状態ですか?
Re:ベラナーシュ?
そうなの、ビックリよ。しかも、農家の人が10日後くらいだったら美味しいベルナーシュがあるのに・・・って言ってたから。そのくらい立って、炭酸が結構出てきた状態のことを言うんだろうね。糖分がアルコールに変わるから、糖分が少なくなってきてたってことは、アルコールに変わってきてたんだろうし・・・ナウに飲ませたのはまずかったです・・・