フランスロアール川沿いの街から、パパと娘ナウと猫の夏との暮らしを書き留めています。

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |

HN:
ラベンダー
性別:
女性
自己紹介:
古城で有名なフランスのロアール川流域で、フランス人の旦那と2006年3月に生まれた娘ナウの3人の暮らし。
私達の日常を気ままに綴っていきます。
私達の日常を気ままに綴っていきます。

(08/30)
(07/13)
(06/30)
(06/26)
(06/01)


[07/17 Massa]
[06/30 Massa]
[06/09 Massa]
[06/06 Massa]
[04/24 Massa]



この1年頑張ったナウと従妹。
せっかくだから・・・と、義妹と女4人でレストランに行きました。
ナウのご希望もあり、おすし屋さんに!
従妹は結構難しいので、とりあえず食べられるご飯があるおすし屋さんは無難な路線。
親たちも、出来たばかりのおすし屋さんに食べに行ってみたかったので、私達が車を止めた駐車場から一番近い、プラネット・スシに行って来ました。
せっかくだから・・・と、義妹と女4人でレストランに行きました。
ナウのご希望もあり、おすし屋さんに!
従妹は結構難しいので、とりあえず食べられるご飯があるおすし屋さんは無難な路線。
親たちも、出来たばかりのおすし屋さんに食べに行ってみたかったので、私達が車を止めた駐車場から一番近い、プラネット・スシに行って来ました。
ここ最近、急激に増えているスシショップ。
チェーン店なのですが、まぁ、安くて美味しい物を食べさせてくれるなら・・・とあえてチャレンジ!
一番近くにあった、プラネット・スシに。
http://www.planetsushi.fr/
モダンで、ファーストフード系の装いを持つこのお店。
入りやすいです。
子供連れでも気兼ねなく入れるしね。
で、2人前のメニュー(握り・巻き・スープ又はサラダ・飲み物)と焼き鳥と巻きスシのセットを頼みました。
これなら、白ご飯もついてるし(焼き鳥についてる)・・・
鳥肉なら従妹も大丈夫だろうし。
感想・・・
甘かった・・・
すべてが甘かった・・・
食べた後に口に甘ったるいのが残るくらい甘かった・・・
キャベツのサラダの味付けも、味噌汁も、酢飯も、ガリも・・・わさびさえ甘く感じられました。
子供達は普通に喜んで食べてましたけどね。
ナウは、お味噌汁半分、卵握り2個・サーモン1個、焼き鳥1本、白ご飯少し。
それだけ食べたら十分でしょう?!
握りの大きさも、大きめだから、ご飯も結構量あるし。
従妹は焼き鳥1本と白ご飯。
まぁ、ここにはもう来る事はないでしょう。
私には甘すぎです。
もうちょっと砂糖控えめのお店を探します!
まだ、他に出来たお店があるから、次回は別の所を試してみよう~!
ご飯を食べた後は、川沿いのビヤホール?モドキのところでちょっと遊んで帰ってきました。
ナウは疲れて、従妹が遊んでる最中に私の腕の中で寝てしまいましたが・・・
たまに子供連れで夜の外食もいいよねぇ~!
PR
この記事にコメントする