フランスロアール川沿いの街から、パパと娘ナウと猫の夏との暮らしを書き留めています。

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |

HN:
ラベンダー
性別:
女性
自己紹介:
古城で有名なフランスのロアール川流域で、フランス人の旦那と2006年3月に生まれた娘ナウの3人の暮らし。
私達の日常を気ままに綴っていきます。
私達の日常を気ままに綴っていきます。

(08/30)
(07/13)
(06/30)
(06/26)
(06/01)


[07/17 Massa]
[06/30 Massa]
[06/09 Massa]
[06/06 Massa]
[04/24 Massa]



最近、パパがPCを占領して、お仕事してたので、なかなか更新が出来ていませんでした・・・
パパのお店の方も、店舗契約が済み、鍵を手に入れて、工事が始まったところです。
日本と違って、自分達で出来るところは自分でする・・・というスタンスなので、
義弟・義父はもちろん、共同経営者の友人も借り出されるとのこと。
押さえるところは押さえて、経費削減です。
まぁ、パパの方はそんな状態なのですが、私とナウは変化なし。
変化といえば・・・
クリスマスの飾り付けをしたことくらいかな。
クリスマスツリー、どうしようか・・・と話していたのがちょっと前。
去年は鉢植えのツリーを買って、庭に植え替えようか・・・と言っていたのですが、
パパの実家も工事中で、どうなるかわからない・・・という状態で1年経って・・・
この夏の猛暑に耐え切れず・・・枯れてしまったのでした。
この枯れたツリー、葉が落ちずに赤く焼けたまま残っていて、赤いツリーになっていたんです。
最近、色んな色のツリーがあちこちで見られるようになり、
街中で赤・オレンジのツリーを見て・・・
(家のも使えるかも・・・)
と、部屋の中に入れてみることに。
暖房で葉が落ちることも無く、しっかりしているのを見て・・・
「これに飾り付けをしてみよう!」
となったのでした。
結果は・・・
赤とピンクと銀色で飾ってみました。
結構いけるでしょ?
KYOMAMAさんからのリクエストのナウのアドベントカレンダーを公開!
来年は、シッターさんのブログを参考にして、
もうちょっと凝ったのつくろうかなぁ~。


にほんブログ村
PR

新型の予防接種・・・どうしましょ???
優先順位にそって、手紙が送られてきて、接種が出来るらしいのですが・・・
日本の情報・フランスの情報とごちゃ混ぜで・・・
日本の情報から・・・
季節型にかかった事のある人は、新型にかかっても症状が軽い・・・
なので、大人は比較的軽くてすむ人が多いみたい・・・
と推測。
しかし、幼児の感染率が高く、死亡者も出ているとのこと。
ナウは生まれて今まで大きな病気にかかったことがありません。
高熱が出たことが何回あったでしょう?
もちろんインフルエンザにかかったことはありません。
ということは・・・
結構危険???
ということで、案内が来たらナウには受けさせようとパパと話をしてたところ・・・
フランスのニュースで予防接種が原因での死亡者が数名いるとわかり・・・
予防接種の安全性も定かでないらしいし・・・
どうしたものかと・・・
案内が来てから考えよう・・・


にほんブログ村
優先順位にそって、手紙が送られてきて、接種が出来るらしいのですが・・・
日本の情報・フランスの情報とごちゃ混ぜで・・・
日本の情報から・・・
季節型にかかった事のある人は、新型にかかっても症状が軽い・・・
なので、大人は比較的軽くてすむ人が多いみたい・・・
と推測。
しかし、幼児の感染率が高く、死亡者も出ているとのこと。
ナウは生まれて今まで大きな病気にかかったことがありません。
高熱が出たことが何回あったでしょう?
もちろんインフルエンザにかかったことはありません。
ということは・・・
結構危険???
ということで、案内が来たらナウには受けさせようとパパと話をしてたところ・・・
フランスのニュースで予防接種が原因での死亡者が数名いるとわかり・・・
予防接種の安全性も定かでないらしいし・・・
どうしたものかと・・・
案内が来てから考えよう・・・


にほんブログ村

昨日のワカメパスタ。
実は密かな落とし穴が隠れていたのでした。
ワカメパスタに混ぜ込まれてるのはワカメ。
そう、海草。
以前、知り合いにノリをプレゼントした時、
ノリ好きだけど、沢山食べると大変で・・・といっていたのです。
整腸が良くなりすぎるらしいんです。
ワカメもノリと同じ海草。
きっと同じ効果があったんでしょう。
強力な整腸作用・・・
もしくは、ヨード成分が濃縮したあったか・・・
茹でてる時も食べてる時もワカメの香で胸がいっぱいになっていたと言うパパ。
そのヨード成分に耐えられなかったか・・・
パパはそれに耐え切れなかったみたいで・・・
夜中にトイレに駆け込んでいました・・・
ナウと私は全く問題なかったんですけどね。
海草商品はなれない人には要注意商品みたいです。
(パパ、海苔巻きなどは好きなんですけどね。パスタに入っていたワカメ、濃縮しすぎてたのかな?)


にほんブログ村
実は密かな落とし穴が隠れていたのでした。
ワカメパスタに混ぜ込まれてるのはワカメ。
そう、海草。
以前、知り合いにノリをプレゼントした時、
ノリ好きだけど、沢山食べると大変で・・・といっていたのです。
整腸が良くなりすぎるらしいんです。
ワカメもノリと同じ海草。
きっと同じ効果があったんでしょう。
強力な整腸作用・・・
もしくは、ヨード成分が濃縮したあったか・・・
茹でてる時も食べてる時もワカメの香で胸がいっぱいになっていたと言うパパ。
そのヨード成分に耐えられなかったか・・・
パパはそれに耐え切れなかったみたいで・・・
夜中にトイレに駆け込んでいました・・・
ナウと私は全く問題なかったんですけどね。
海草商品はなれない人には要注意商品みたいです。
(パパ、海苔巻きなどは好きなんですけどね。パスタに入っていたワカメ、濃縮しすぎてたのかな?)


にほんブログ村