フランスロアール川沿いの街から、パパと娘ナウと猫の夏との暮らしを書き留めています。

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |

HN:
ラベンダー
性別:
女性
自己紹介:
古城で有名なフランスのロアール川流域で、フランス人の旦那と2006年3月に生まれた娘ナウの3人の暮らし。
私達の日常を気ままに綴っていきます。
私達の日常を気ままに綴っていきます。

(08/30)
(07/13)
(06/30)
(06/26)
(06/01)


[07/17 Massa]
[06/30 Massa]
[06/09 Massa]
[06/06 Massa]
[04/24 Massa]



パパがレストランを始めることが決まってから、2台ある車を1台にしようと話していました。
パパのお店が自転車でいける距離(歩きでもいける)であること、保険・燃料代が馬鹿にならないことが理由です。
11月末に車検を受けて・・・
6ヶ月間、車を売る事が出来るんですって!(それを過ぎたら、売り渡す前に車検を受けなおさないといけない・・・)
でも・・・本当に自転車で行くの??と信じて無かった私。
余裕の出たパパが行動に出ました!
パパのお店が自転車でいける距離(歩きでもいける)であること、保険・燃料代が馬鹿にならないことが理由です。
11月末に車検を受けて・・・
6ヶ月間、車を売る事が出来るんですって!(それを過ぎたら、売り渡す前に車検を受けなおさないといけない・・・)
でも・・・本当に自転車で行くの??と信じて無かった私。
余裕の出たパパが行動に出ました!

火曜の夜、パパの卒業した料理の専門学校にディナーを食べに行きました。
昼間は週4日、夜は週1日、学校の実習を兼ねてレストランを開いてるんです。
完全予約制ですが、安くコース料理が食べられるので、いつも予約でいっぱいです。
若い人より、年配の人が多いですけどね。