フランスロアール川沿いの街から、パパと娘ナウと猫の夏との暮らしを書き留めています。

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |

HN:
ラベンダー
性別:
女性
自己紹介:
古城で有名なフランスのロアール川流域で、フランス人の旦那と2006年3月に生まれた娘ナウの3人の暮らし。
私達の日常を気ままに綴っていきます。
私達の日常を気ままに綴っていきます。

(08/30)
(07/13)
(06/30)
(06/26)
(06/01)


[07/17 Massa]
[06/30 Massa]
[06/09 Massa]
[06/06 Massa]
[04/24 Massa]



春、新しい旅立ちの春。
新入生、新入社員と新しい生活を迎えた人も沢山いたんでしょうねぇ~、日本では・・・
こっちでは、相変わらず日本と生活サイクルが違うので、花粉に悩まされ、気候の変化に悩まされ・・・
それでも、長くなる日照時間が嬉しくて・・・
日々の変化も地味~なフランスです・・・
PR

またバカンスです。
もう~。
フランスの学校は休みばっかり・・・
日本の学校に比べると、休みが多いよなぁ~。
まぁ、一日の授業時間が長いけどね。
それでも・・・
こんなにチョコチョコバカンスがあっては、親は困ります・・・
もう~。
フランスの学校は休みばっかり・・・
日本の学校に比べると、休みが多いよなぁ~。
まぁ、一日の授業時間が長いけどね。
それでも・・・
こんなにチョコチョコバカンスがあっては、親は困ります・・・

相変わらず大好きなシマジロウ。
日本だと遅生まれだから、同じ学年の子よりは小さいんだろうなぁ~と思いますが・・・
根っからの作業好きのナウ、毎回シマジロウの付録を楽しみにしています。