フランスロアール川沿いの街から、パパと娘ナウと猫の夏との暮らしを書き留めています。

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |

HN:
ラベンダー
性別:
女性
自己紹介:
古城で有名なフランスのロアール川流域で、フランス人の旦那と2006年3月に生まれた娘ナウの3人の暮らし。
私達の日常を気ままに綴っていきます。
私達の日常を気ままに綴っていきます。

(08/30)
(07/13)
(06/30)
(06/26)
(06/01)


[07/17 Massa]
[06/30 Massa]
[06/09 Massa]
[06/06 Massa]
[04/24 Massa]



今夜はナウと2人。
食事しながら学校のことを聞きました。
給食のこと、先生と一緒にやったこと、友達のこと・・・
で、どんな成り行きだったか覚えてませんが・・・ナウが結婚するんだ!と言い出しました。
食事しながら学校のことを聞きました。
給食のこと、先生と一緒にやったこと、友達のこと・・・
で、どんな成り行きだったか覚えてませんが・・・ナウが結婚するんだ!と言い出しました。
PR

日本同様、フランスにも父の日・母の日は存在します。
でも、日にちが違うんですね。
今年の母の日は5月最後の日曜日でした。
今年の父の日は6月19日らしいです。
でも、日にちが違うんですね。
今年の母の日は5月最後の日曜日でした。
今年の父の日は6月19日らしいです。

月曜日の放課後、耳鼻科に行ってきました。
ここら辺での、耳鼻科の予約は10日程度。
大きな病院の方が安くすむらしいですが、耳の聞こえが悪くなったら困るので早く予約が取れるほうに行ってきたのです。
ここら辺での、耳鼻科の予約は10日程度。
大きな病院の方が安くすむらしいですが、耳の聞こえが悪くなったら困るので早く予約が取れるほうに行ってきたのです。