フランスロアール川沿いの街から、パパと娘ナウと猫の夏との暮らしを書き留めています。

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |

HN:
ラベンダー
性別:
女性
自己紹介:
古城で有名なフランスのロアール川流域で、フランス人の旦那と2006年3月に生まれた娘ナウの3人の暮らし。
私達の日常を気ままに綴っていきます。
私達の日常を気ままに綴っていきます。

(08/30)
(07/13)
(06/30)
(06/26)
(06/01)


[07/17 Massa]
[06/30 Massa]
[06/09 Massa]
[06/06 Massa]
[04/24 Massa]



30を過ぎて、20代の時とは違う???って感じてたこともあったけど、
35を過ぎると、やっぱり10代.20代とは疲労の回復の仕方が違う・・・
とつくづく感じます。
そんなに年をとったなんて普段は思わずに過ごしているれど、
仕事の疲れがなかなか取れなくて・・・
掛け持ちで夜中までバイトしたり、
仕事の後にダイビングの講習漬けだった日々が嘘のよう・・・
休みの日、休んでいなかったような・・・
最近では毎日ナウを学校に送っていく為の準備の為、
夏までは8時半に起きていたところを7時起床。
お昼寝もせず(以前は早起きしてたら昼寝してた)
夜ネットして23時半ごろベッドに・・・
週末はちょっとゆっくり起きるけれど、
今までナウがお昼寝するとき一緒に寝てたんですが、
最近ではナウが寝なくなったので、
出かけることも多くなり・・・
まぁ、今までよりアクティブな生活になったわけです。
でも、仕事も体力仕事なわけで・・・
疲れがなかなかとれず・・・
頭が痛くなったり、だるかったり・・・
ネットで疲労回復に効く食べ物を調べてみたけど、
毎日そんなものばかり食べるわけにもね・・・
(平日は私が作ってるわけではないしね。)
で、愛用してるのがピップエレキ版。
長年のヒット商品ですね~。
コロンビアの友人に頼まれてお土産に買ったのがきっかけで、
私もついでに買ってきたんです。
頭痛・肩こり・腕の痛みなどにはよく効きます!
でも、疲れはとってくれません。
で、どうしようもなく疲れてるときは・・・
ナウと一緒の時間帯に寝る。
疲れてるとよく眠れるんですよね。
朝までしっかり・・・
ただ単に、睡眠不足?って感じですが・・・
10時間以上寝ると、結構スッキリしてます。
あと3週間半で冬休み!
もうちょっと!!
頑張ろう!!


にほんブログ村
35を過ぎると、やっぱり10代.20代とは疲労の回復の仕方が違う・・・
とつくづく感じます。
そんなに年をとったなんて普段は思わずに過ごしているれど、
仕事の疲れがなかなか取れなくて・・・
掛け持ちで夜中までバイトしたり、
仕事の後にダイビングの講習漬けだった日々が嘘のよう・・・
休みの日、休んでいなかったような・・・
最近では毎日ナウを学校に送っていく為の準備の為、
夏までは8時半に起きていたところを7時起床。
お昼寝もせず(以前は早起きしてたら昼寝してた)
夜ネットして23時半ごろベッドに・・・
週末はちょっとゆっくり起きるけれど、
今までナウがお昼寝するとき一緒に寝てたんですが、
最近ではナウが寝なくなったので、
出かけることも多くなり・・・
まぁ、今までよりアクティブな生活になったわけです。
でも、仕事も体力仕事なわけで・・・
疲れがなかなかとれず・・・
頭が痛くなったり、だるかったり・・・
ネットで疲労回復に効く食べ物を調べてみたけど、
毎日そんなものばかり食べるわけにもね・・・
(平日は私が作ってるわけではないしね。)
で、愛用してるのがピップエレキ版。
長年のヒット商品ですね~。
コロンビアの友人に頼まれてお土産に買ったのがきっかけで、
私もついでに買ってきたんです。
頭痛・肩こり・腕の痛みなどにはよく効きます!
でも、疲れはとってくれません。
で、どうしようもなく疲れてるときは・・・
ナウと一緒の時間帯に寝る。
疲れてるとよく眠れるんですよね。
朝までしっかり・・・
ただ単に、睡眠不足?って感じですが・・・
10時間以上寝ると、結構スッキリしてます。
あと3週間半で冬休み!
もうちょっと!!
頑張ろう!!


にほんブログ村
PR

先週からパパが料理の試作を始めました。
パパが始めるお店で出す料理の試作です。
時間のあるときにタルトを作ったのを初めに、
先週末は共同経営者家族といっしょに試作・試食しました。
ポタージュ・魚料理・肉料理・デザートなど色々作っていました。
今日も仕事から帰ってきたら、パパの作った試作品で夕ご飯。
なんだったか・・・
今はまだ言えないのですが・・・
味噌を使った料理だったんですね~。
美味しかったですよ~。
ただ・・・日本人の私には白ご飯が欲しくなる味付けでしたけどね。
今日は仕方ないので、パンと一緒に食べました。
本人の評価は・・・
イマイチでした。
思った仕上がりではなかったらしいのです。
また、週末チャレンジすると言っています。
次回は白ご飯用意しとこ~。


にほんブログ村

赤ちゃんの時からみかんの好きだったナウ。
1歳になる前から、薄皮ごとバクバク食べてたナウ。
(ビデヲを見せたら日本のマミーがビックリしてたっけ・・・)
しっかりモグモグしてたし、胃腸も強かったのね。
まぁ、そんな思いで深いみかん。
ナウにとって4回目のみかんの季節。
大好きだったメロン・スイカ・桃・ネクタリン・プルーンの季節が終わって・・・
洋ナシも暫く食べてたけど・・・
りんごの季節に入って・・・
すっかり果物を食べなくなっていたナウ。
私と同じで、りんご、あまり好きじゃなくなったみたい・・・
バナナもあまり食べないし・・・
でも、やってきました!
みかんの季節!
ちょっと高いけど、フランスのコルシカ島のみかんが店先に並ぶようになりました。
そして!!!
ナウも毎日みかんを食べる毎日!
でも、みかんを剥くのが大変なんです!
自分で剥きたがるナウ。
日本のみかんと違って、皮が硬いので、ちょっとナイフで切れ目を入れて渡してあげるんですが・・・
親指だけでは剥けないので、人差し指・中指を使って自分の方に剥くんです。
しかも、テーブルが丁度胸が出るくらいの位置。
みかんが顔の前辺りにくるんです。
で・・・
ナウのように自分の方にむかって剥くと、みかんの皮の汁が飛んで目に入って・・・
なので、ナウがみかんの皮を剥く時は、目を瞑って剥いています。


にほんブログ村
1歳になる前から、薄皮ごとバクバク食べてたナウ。
(ビデヲを見せたら日本のマミーがビックリしてたっけ・・・)
しっかりモグモグしてたし、胃腸も強かったのね。
まぁ、そんな思いで深いみかん。
ナウにとって4回目のみかんの季節。
大好きだったメロン・スイカ・桃・ネクタリン・プルーンの季節が終わって・・・
洋ナシも暫く食べてたけど・・・
りんごの季節に入って・・・
すっかり果物を食べなくなっていたナウ。
私と同じで、りんご、あまり好きじゃなくなったみたい・・・
バナナもあまり食べないし・・・
でも、やってきました!
みかんの季節!
ちょっと高いけど、フランスのコルシカ島のみかんが店先に並ぶようになりました。
そして!!!
ナウも毎日みかんを食べる毎日!
でも、みかんを剥くのが大変なんです!
自分で剥きたがるナウ。
日本のみかんと違って、皮が硬いので、ちょっとナイフで切れ目を入れて渡してあげるんですが・・・
親指だけでは剥けないので、人差し指・中指を使って自分の方に剥くんです。
しかも、テーブルが丁度胸が出るくらいの位置。
みかんが顔の前辺りにくるんです。
で・・・
ナウのように自分の方にむかって剥くと、みかんの皮の汁が飛んで目に入って・・・
なので、ナウがみかんの皮を剥く時は、目を瞑って剥いています。


にほんブログ村