フランスロアール川沿いの街から、パパと娘ナウと猫の夏との暮らしを書き留めています。

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |

HN:
ラベンダー
性別:
女性
自己紹介:
古城で有名なフランスのロアール川流域で、フランス人の旦那と2006年3月に生まれた娘ナウの3人の暮らし。
私達の日常を気ままに綴っていきます。
私達の日常を気ままに綴っていきます。

(08/30)
(07/13)
(06/30)
(06/26)
(06/01)


[07/17 Massa]
[06/30 Massa]
[06/09 Massa]
[06/06 Massa]
[04/24 Massa]



行ってきました!
ナウの初登園!
パパとナウと3人で行ってきました!

朝7時ごろから起こし始め、8時過ぎには家を出て・・・
楽しみにしていた幼稚園に初登園です。
パパはナウの代わりに緊張し、寝れなかった・・・と言っていました。
私はナウの代わりに学校生活のことを心配してました。
そんな両親をよそに、ナウは教室に早く入りたくてたまらない様子でした。
そして、先生に挨拶して・・・
早速木製パズルで遊び始めてました。

お別れした後、ちょっと私に絡み付いていたけれど・・・
結構アッサリ椅子に座って遊び始めたナウ。
今日はお昼ご飯も、お昼寝も幼稚園で体験です。
日本と違って式の無い、アッサリした初登園。
すぐに日常がやってくるフランスの学校生活。
いい様な・・・物足りないような・・・
今夜、仕事の後、ナウと会うのが楽しみです。
どんな話を聞かせてくれるのかなぁ?


にほんブログ村
ナウの初登園!
パパとナウと3人で行ってきました!
朝7時ごろから起こし始め、8時過ぎには家を出て・・・
楽しみにしていた幼稚園に初登園です。
パパはナウの代わりに緊張し、寝れなかった・・・と言っていました。
私はナウの代わりに学校生活のことを心配してました。
そんな両親をよそに、ナウは教室に早く入りたくてたまらない様子でした。
そして、先生に挨拶して・・・
早速木製パズルで遊び始めてました。
お別れした後、ちょっと私に絡み付いていたけれど・・・
結構アッサリ椅子に座って遊び始めたナウ。
今日はお昼ご飯も、お昼寝も幼稚園で体験です。
日本と違って式の無い、アッサリした初登園。
すぐに日常がやってくるフランスの学校生活。
いい様な・・・物足りないような・・・
今夜、仕事の後、ナウと会うのが楽しみです。
どんな話を聞かせてくれるのかなぁ?


にほんブログ村
PR

ナウのシッターさんとお別れしてきました。
ナウが4ヶ月になったばかりの時から3年ちょっと、お世話になりました。
半分はシッターさんに育ててもらったようなものです。
色んなアクティビティーをしてくれたシッターさん。
ナウは色んな経験が出来ました。
ありがとう!
朝私が送って行きました。
ナウがシッターさんの為に書いた絵をプレゼントしました。
シッターさんからは小さな絵本を貰いました。
シッターさんからのメッセージ付です。
皆の目がウルうるしていました。
「ファニー(シッターさんのニックネーム)大好き!」
と抱きついてくれるナウが居なくなると寂しい・・・と言っていました。
「ナウが来ないとファニー泣いちゃうね」
とナウが言っていました。
「ナウが来てくれないと寂しいから、遊びに来てね」
とシッターさん。
また、ナウの学校生活を報告しに遊びに行こうね!
こんなやり取りの中、一人機嫌が悪かったのがシッターさんの1歳の息子。
シッターさんがナウを抱っこしてギューってしていたら、
すごい顔してシッターさんの足元に・・・
焼きもちですね。
明日からナウの代わりにやってくる6ヶ月の男の子と上手くやってけるのかな?


にほんブログ村
ナウが4ヶ月になったばかりの時から3年ちょっと、お世話になりました。
半分はシッターさんに育ててもらったようなものです。
色んなアクティビティーをしてくれたシッターさん。
ナウは色んな経験が出来ました。
ありがとう!
朝私が送って行きました。
ナウがシッターさんの為に書いた絵をプレゼントしました。
シッターさんからは小さな絵本を貰いました。
シッターさんからのメッセージ付です。
皆の目がウルうるしていました。
「ファニー(シッターさんのニックネーム)大好き!」
と抱きついてくれるナウが居なくなると寂しい・・・と言っていました。
「ナウが来ないとファニー泣いちゃうね」
とナウが言っていました。
「ナウが来てくれないと寂しいから、遊びに来てね」
とシッターさん。
また、ナウの学校生活を報告しに遊びに行こうね!
こんなやり取りの中、一人機嫌が悪かったのがシッターさんの1歳の息子。
シッターさんがナウを抱っこしてギューってしていたら、
すごい顔してシッターさんの足元に・・・
焼きもちですね。
明日からナウの代わりにやってくる6ヶ月の男の子と上手くやってけるのかな?


にほんブログ村

今日は久しぶりにお友達のEさんとRさんに会いました。
Eさんの3人の子供達とRさんの赤ちゃんも一緒です。
お昼ご飯を公園で一緒に食べて、夕方まで命一杯遊んでいました。
ボール、滑り台、ブランコ、動物たちと戯れて、砂利で遊んで、ナウのお部屋でオママゴトして・・・
お別れの時には号泣しちゃうくらい・・・
また遊んでね~!
さて、遊び疲れたナウですが、ご飯はしっかり食べました。
シャワーもグズグズ言いながらですが済ませ、
本を読んであげて・・・
早く寝かしたかったのでパパにお休みのチューをしてベットへ・・・
暫くしてナウがなんか叫んでいます。
???
パパも何言ってるか分かりません。
近くで聞いてみると
「ハミガキ~!」
と泣いていました。
虫ばい菌が来てナウの歯を痛い痛いにするから、ちゃんと磨かないとね・・・
と言ってるので、ハミガキしないで寝て、虫ばい菌がやってくるのが怖かったのでしょう。
早く寝かせようと思って明日でいいか・・・
と思ったのが裏目に出ました。
寝る前の儀式はちゃんとやらないとね。


にほんブログ村
Eさんの3人の子供達とRさんの赤ちゃんも一緒です。
お昼ご飯を公園で一緒に食べて、夕方まで命一杯遊んでいました。
ボール、滑り台、ブランコ、動物たちと戯れて、砂利で遊んで、ナウのお部屋でオママゴトして・・・
お別れの時には号泣しちゃうくらい・・・
また遊んでね~!
さて、遊び疲れたナウですが、ご飯はしっかり食べました。
シャワーもグズグズ言いながらですが済ませ、
本を読んであげて・・・
早く寝かしたかったのでパパにお休みのチューをしてベットへ・・・
暫くしてナウがなんか叫んでいます。
???
パパも何言ってるか分かりません。
近くで聞いてみると
「ハミガキ~!」
と泣いていました。
虫ばい菌が来てナウの歯を痛い痛いにするから、ちゃんと磨かないとね・・・
と言ってるので、ハミガキしないで寝て、虫ばい菌がやってくるのが怖かったのでしょう。
早く寝かせようと思って明日でいいか・・・
と思ったのが裏目に出ました。
寝る前の儀式はちゃんとやらないとね。


にほんブログ村