フランスロアール川沿いの街から、パパと娘ナウと猫の夏との暮らしを書き留めています。

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |

HN:
ラベンダー
性別:
女性
自己紹介:
古城で有名なフランスのロアール川流域で、フランス人の旦那と2006年3月に生まれた娘ナウの3人の暮らし。
私達の日常を気ままに綴っていきます。
私達の日常を気ままに綴っていきます。

(08/30)
(07/13)
(06/30)
(06/26)
(06/01)


[07/17 Massa]
[06/30 Massa]
[06/09 Massa]
[06/06 Massa]
[04/24 Massa]



先週末からバカンスに入ったナウ。
まだ、1週間も経ってないのに「バカンス終わり?」って毎日聞きます。
あんなに学校嫌だったのに・・・

二月に入って、日本もフランスもまた行事が・・・
日本は豆まき。
フランスはクレープ。
ナウは学校でクレープ食べるし・・・
豆まきはこの間の新年会で見たいし・・・
私もパパも仕事だし・・・
と何もする予定はありませんでした。
ところが・・・
水曜の朝、お祖父ちゃんの家に忘れ物の確認の電話をした際、お祖父ちゃんがナウに
お祖母ちゃんのクレープ好き?とか聞いていたみたいなんですね。
で、前日作ったクレープがまだあるのかと、午後出かけていきました。
ところが・・・
すでにお祖父ちゃんのお腹に全部入っちゃった後・・・
それじゃぁ~
と家で急遽作ることに・・・
薄力粉がちょっと足りなかったので、強力粉も入れて・・・
寝かせる時間があまりなかったけど、夕食のデザートに作りました。
ちょっとクレープにしては厚いけど・・・ま、いっか。
ナウが喜んで食べてくれたし・・・
で、夕飯の後、日本から送られてきたシマジロウを見ていたナウ。
鬼のお面を作るコーナーがあり、一緒に作りました。
で・・・
マメは無いので、豆まきごっこ。
この間、豆まきを見たので、少しは状況がわかってるナウ。
去年からやりたがってた豆まき・・・
まぁ、豆は無かったけど、豆まきごっこで楽しみました。


にほんブログ村