フランスロアール川沿いの街から、パパと娘ナウと猫の夏との暮らしを書き留めています。

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |

HN:
ラベンダー
性別:
女性
自己紹介:
古城で有名なフランスのロアール川流域で、フランス人の旦那と2006年3月に生まれた娘ナウの3人の暮らし。
私達の日常を気ままに綴っていきます。
私達の日常を気ままに綴っていきます。

(08/30)
(07/13)
(06/30)
(06/26)
(06/01)


[07/17 Massa]
[06/30 Massa]
[06/09 Massa]
[06/06 Massa]
[04/24 Massa]



パパがナウのことについて心配してることの一つに、大きくなって挫折をすることを受け入れられないのじゃないだろか・・・ということがあります。
パパがそうらしいので、もしナウが同じような性格だったら、大きくなってから大変だ・・・と心配してるんです。
まぁ、簡単に言うと、ナウ、結構頑固なんですね。
で、自分で頭の中で描いた通りに事が運ばないと機嫌が悪くなるんです。
まぁ、子供ですから、我侭が通らないと泣く・・・というのは当たり前だと思うんですが・・・
ナウの場合、我侭・・・じゃない場合についてもそういう状況になるんです。
PR

5月はフランスでもっとも休日の多い月。
でも、今年は休日が土曜日にあたり、あまり得した感じが無いんですが・・・
今週は13日の木曜日が休日の為、ナウの学校(まぁ、この地域一帯みたいですが)は連休になりました。
金曜日を休みにするため、普段授業の無い水曜日を授業に振り替えられたのでした・・・。
でも、今年は休日が土曜日にあたり、あまり得した感じが無いんですが・・・
今週は13日の木曜日が休日の為、ナウの学校(まぁ、この地域一帯みたいですが)は連休になりました。
金曜日を休みにするため、普段授業の無い水曜日を授業に振り替えられたのでした・・・。

日本のパピー・マミーとたまにスカイプしていますが、ちょっと前に、マミーからナウちゃんガキンチョっぽくなってきたねぇ~って言われました。
え~。そうなんです。
4月の休みが明けてから、輪をかけてガキンチョっぽくなってきたんです。
そして、最近、目に付くことが多くなって・・・