フランスロアール川沿いの街から、パパと娘ナウと猫の夏との暮らしを書き留めています。

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |

HN:
ラベンダー
性別:
女性
自己紹介:
古城で有名なフランスのロアール川流域で、フランス人の旦那と2006年3月に生まれた娘ナウの3人の暮らし。
私達の日常を気ままに綴っていきます。
私達の日常を気ままに綴っていきます。

(08/30)
(07/13)
(06/30)
(06/26)
(06/01)


[07/17 Massa]
[06/30 Massa]
[06/09 Massa]
[06/06 Massa]
[04/24 Massa]



昨日のワカメパスタ。
実は密かな落とし穴が隠れていたのでした。
ワカメパスタに混ぜ込まれてるのはワカメ。
そう、海草。
以前、知り合いにノリをプレゼントした時、
ノリ好きだけど、沢山食べると大変で・・・といっていたのです。
整腸が良くなりすぎるらしいんです。
ワカメもノリと同じ海草。
きっと同じ効果があったんでしょう。
強力な整腸作用・・・
もしくは、ヨード成分が濃縮したあったか・・・
茹でてる時も食べてる時もワカメの香で胸がいっぱいになっていたと言うパパ。
そのヨード成分に耐えられなかったか・・・
パパはそれに耐え切れなかったみたいで・・・
夜中にトイレに駆け込んでいました・・・
ナウと私は全く問題なかったんですけどね。
海草商品はなれない人には要注意商品みたいです。
(パパ、海苔巻きなどは好きなんですけどね。パスタに入っていたワカメ、濃縮しすぎてたのかな?)


にほんブログ村
実は密かな落とし穴が隠れていたのでした。
ワカメパスタに混ぜ込まれてるのはワカメ。
そう、海草。
以前、知り合いにノリをプレゼントした時、
ノリ好きだけど、沢山食べると大変で・・・といっていたのです。
整腸が良くなりすぎるらしいんです。
ワカメもノリと同じ海草。
きっと同じ効果があったんでしょう。
強力な整腸作用・・・
もしくは、ヨード成分が濃縮したあったか・・・
茹でてる時も食べてる時もワカメの香で胸がいっぱいになっていたと言うパパ。
そのヨード成分に耐えられなかったか・・・
パパはそれに耐え切れなかったみたいで・・・
夜中にトイレに駆け込んでいました・・・
ナウと私は全く問題なかったんですけどね。
海草商品はなれない人には要注意商品みたいです。
(パパ、海苔巻きなどは好きなんですけどね。パスタに入っていたワカメ、濃縮しすぎてたのかな?)


にほんブログ村
PR

パパが最近BIOに興味を持っています。
自然食品・エコ生活って感じかなぁ。
食べ物はもちろん、エコ商品の洗剤やエコ的なゴミ処理の方法など・・・
まぁ、のめり込んでるのではなく、興味があるってことですけどね。
で、先日BIOのお店でお米やあずきや豆腐などを買ってきたパパ。
一緒にワカメパスタも買ってきたのでした。
今夜の夕食に早速試してみた私達。
そのまま食べると香・味共にしっかり「磯」です。
今回はベーコンと一緒に炒めたので、風味が半減でしたが
美味しかったですよ。
問題は・・・
あずき。
どうしましょ・・・
お汁粉?
あんこ作る???
作って誰か他に食べてくれる人はいる???
やっぱりお赤飯が無難かなぁ?


にほんブログ村

今は秋休みの真っ最中。
9月に学校始まったばかりなのに・・・って感じですが、
朝8時半から16時半まで丸一日学校に行ってる子供達にとっては、
丁度良い頃に息抜きになるみたいです。
でも、親にとっては悩みの種。
仕事してる親は、どうするの???
もちろん、学童の延長のような場所で預かってくれる所があります。
お勉強ではなく、色んなアクティビティーをしてくれるみたいです。
まぁ、ナウの場合、パパがまだ融通が効く状態なので、基本的にパパがナウの面倒を見ています。
それでも、しっかりバカンスを楽しんでますよ。
週末はお祖父ちゃん・お祖母ちゃんのお家に2泊3日でお泊り。
まぁ、一緒に文化祭に行ってきたので、完全に会わなかったわけではないですけどね。
で、今日は私の仕事も休みだったので、お祖父ちゃんも一緒に4人で森歩きに行ってきました。
宅急便の集荷を待っていたので、午後からの出発になりましたが・・・
天気も良く、暑いくらいの中、2時間近くウロウロしてキノコを探してきました。
私の好きなワインのあるシノンの森。
結構人がきてました。
といっても、5.6台の車が止まってるくらいでしたけどね。
数は取れませんでしたが、皆で夜ご飯を食べるくらいは取れましたよ!
帰ってきて、皆できのことジャガイモのグラタンにして食べました。
切ったキノコとスライスしたジャガイモとパセリを一緒にバターを少し乗せてオーブンで焼いただけ。
お庭で取れたほうれん草とroquette(ロケット?)のサラダと一緒にパパの実家で夕食でした。
簡単だけど、と~っても美味しいフランスの秋の味。
ナウはキノコは食べなかったけど、キノコ風味のジャガイモはいっぱい食べてましたよ!
あと1週間もある秋休み。
明日はパパの元同僚であり、将来共同経営者の友達の子供達と一緒に遊ぶ予定だそうです。
この休みが終わったら・・・
クリスマス休暇がもうすぐそこに・・・


にほんブログ村
9月に学校始まったばかりなのに・・・って感じですが、
朝8時半から16時半まで丸一日学校に行ってる子供達にとっては、
丁度良い頃に息抜きになるみたいです。
でも、親にとっては悩みの種。
仕事してる親は、どうするの???
もちろん、学童の延長のような場所で預かってくれる所があります。
お勉強ではなく、色んなアクティビティーをしてくれるみたいです。
まぁ、ナウの場合、パパがまだ融通が効く状態なので、基本的にパパがナウの面倒を見ています。
それでも、しっかりバカンスを楽しんでますよ。
週末はお祖父ちゃん・お祖母ちゃんのお家に2泊3日でお泊り。
まぁ、一緒に文化祭に行ってきたので、完全に会わなかったわけではないですけどね。
で、今日は私の仕事も休みだったので、お祖父ちゃんも一緒に4人で森歩きに行ってきました。
宅急便の集荷を待っていたので、午後からの出発になりましたが・・・
天気も良く、暑いくらいの中、2時間近くウロウロしてキノコを探してきました。
私の好きなワインのあるシノンの森。
結構人がきてました。
といっても、5.6台の車が止まってるくらいでしたけどね。
数は取れませんでしたが、皆で夜ご飯を食べるくらいは取れましたよ!
帰ってきて、皆できのことジャガイモのグラタンにして食べました。
切ったキノコとスライスしたジャガイモとパセリを一緒にバターを少し乗せてオーブンで焼いただけ。
お庭で取れたほうれん草とroquette(ロケット?)のサラダと一緒にパパの実家で夕食でした。
簡単だけど、と~っても美味しいフランスの秋の味。
ナウはキノコは食べなかったけど、キノコ風味のジャガイモはいっぱい食べてましたよ!
あと1週間もある秋休み。
明日はパパの元同僚であり、将来共同経営者の友達の子供達と一緒に遊ぶ予定だそうです。
この休みが終わったら・・・
クリスマス休暇がもうすぐそこに・・・


にほんブログ村