フランスロアール川沿いの街から、パパと娘ナウと猫の夏との暮らしを書き留めています。

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |

HN:
ラベンダー
性別:
女性
自己紹介:
古城で有名なフランスのロアール川流域で、フランス人の旦那と2006年3月に生まれた娘ナウの3人の暮らし。
私達の日常を気ままに綴っていきます。
私達の日常を気ままに綴っていきます。

(08/30)
(07/13)
(06/30)
(06/26)
(06/01)


[07/17 Massa]
[06/30 Massa]
[06/09 Massa]
[06/06 Massa]
[04/24 Massa]



今年は去年と違って作物がワンサカ採れました。
トマトはもちろんズッキーニ、インゲン数種、サラダ、トウモロコシ、アスパラ、かぼちゃも大きく実っています。
去年・一昨年と違ってよく採れたのが果物!!
洋ナシ・ブドウ・サクランボ・桃・フランボワーズ・イチゴなどなど・・・
今までに無いほどお庭の果物を堪能しています。
(といっても、うちの庭ではないですけど・・・)
お庭の持ち主はいつもこの時期バカンスに出ていて、
留守を預かる私達(主にパパですが)が世話をして、
農作物を堪能しています。
今年は持ち主の留守の時期が長かった為、
パパが冬野菜の種を蒔いたり、苗を植えたりしてました。
人参・西洋葱などなど・・・
いつか、パパも自分の菜園を持てるといいのにね。


にほんブログ村
トマトはもちろんズッキーニ、インゲン数種、サラダ、トウモロコシ、アスパラ、かぼちゃも大きく実っています。
去年・一昨年と違ってよく採れたのが果物!!
洋ナシ・ブドウ・サクランボ・桃・フランボワーズ・イチゴなどなど・・・
今までに無いほどお庭の果物を堪能しています。
(といっても、うちの庭ではないですけど・・・)
お庭の持ち主はいつもこの時期バカンスに出ていて、
留守を預かる私達(主にパパですが)が世話をして、
農作物を堪能しています。
今年は持ち主の留守の時期が長かった為、
パパが冬野菜の種を蒔いたり、苗を植えたりしてました。
人参・西洋葱などなど・・・
いつか、パパも自分の菜園を持てるといいのにね。


にほんブログ村
PR